R4.1/16、27エギング釣行 コウイカから始まる一年

エギング

令和4年初釣りに16日と27日に行ってまいりました!

細かいことを言うと9日が初釣りだったんですが、全然つれなかったためノーカンです(笑)

ついでに2日分をまとめてるのは16日が微妙な釣果だったから(笑)

でも27日はなかなかいい釣果でしたよ👍

釣りの種類はどちらもエギング。

今年になってなんかエギングしたくなったためやってみることにしました。

実は2,3年前にちょっと手を付けていたけどあまりの釣れなさに全部道具を売って辞めていました。

あれからいろんな釣りを始めたので少しは釣れるようになってるかなって思っての再開です。

しっかし思いつくのはいつもオフシーズンになってから。

あんまり釣果期待できる時期ではないですね~

釣り場

・16日は由良半島北側の堤防と愛南町の堤防

この時期イカを釣るなら南だろってことで数の多そうな愛南町付近へ行ってみました。

正直由良だけ釣果があって愛南町では釣果なしです(笑)

・27日はいつもの吉田町堤防

この日は有休をとって宇和町での用事を済ませてからの釣りでした。

気まぐれというか新リールのテストを兼ねて行ってきました。

天気・潮・釣りをした時間

16日の潮は大潮。27日は長潮です。

天気は曇り気味

2日とも結構風が吹いていてエギングとしてはあまり適していない日でした。

追い風になるポジションを探して釣りをしてました。

ちなみに16日はあのトンガ海底火山噴火によって津波警報が出ていた日でした。

一応湾奥で釣りをしていたため影響は一切ありませんでした。

堤防から確認できた魚

23日

・イワシと思われる小魚の群れ

かなりの数の小魚が定期的に堤防に寄ってきました。

・大量の青物

なんと由良でも愛南でも青物のナブラを見ました。

しかも1分以上ナブラが起きていました。

ギリギリルアーの届かない沖で起こっていたため残念ながら釣果はありません。

27日

・ダツ

足元で泳いでいるのを見ました。

エギングなので関係ないんですけどね(笑)

使用したロッドセット

・ロッド

アブガルシア ソルティースタイル ライトショアジギング STLS-1032ML30-KR

ロッドは去年末に新しく購入したライトジギングロッドです。

エギングロッドは購入しようと思ったら3月発売とのことみたいなのでとりあえずこちらで代用しました。

長さ以外はエギングでも使いやすいロッドです。

ちなみに年末にちゃんと青物も釣って入魂済みです(笑)

・リール①

アブガルシア オーシャンフィールド3000H

16日に使用したリールです。

こちらもロッドに合わせて購入しました。

スプールが2つあるのでとっても便利だし安くて助かります。

ラインはPE1号リーダーはフロロ4号を使いました。

・リール②

アブガルシア ゼノン 2500SH

こちらは27日に使用したリールです。

ようやく買えたアブガルシアのハイエンドスピニングリールです。

驚異の軽さでかなり優秀です。

何回か使ったらそのうちインプレ書きたいと思います。

ラインはPE0.6号リーダーはフロロ2号です。

16日の釣果

・コウイカ

まさかのメタルジグで釣れました(笑)

ルアーはアクアウェーブのメタルマジック(おかっぱり使用)30gアカキンです。

ボトムをゆっくりただ巻していたら急に重くなったので巻き上げてみるとかかっていました。

まったく引きが無かったのでゴミかと勘違いしてましたわ(笑) 

27日の釣果

・コウイカ3匹

同じ個体に見えますが別ですよ。

堤防の内側に向かって投げたら3連発で釣れました(笑)

しかも1投目から釣れたので超ラッキーですね。

ヒットルアーはヤマシタのエギーノぴょんぴょんサーチ 3.5号 スジエビカラーです。

なんか個人的にエギはスジエビカラーが好きで、気づいたらエギの色がこればかりになってしまってます(笑)

3匹ともボトムにまで落として2段しゃくりしていたらかかりました。

ようやくちゃんとエギングしてるって感じでしたね(笑)

しかしコウイカばかりでアオリイカがいませんでした。

寒さで沖に行ってしまっているのかな?

感想

16、27と行ったエギングは何とか釣果を残すことができました。

おかげで今年はエギングをガッツリしていく気になりましたね。

ライトショアジギング用のロッドを使っていたのですが、3.5号エギなら何とか操作できました。

専用ロッドが発売したらそちらに乗り換えてショアジギングロッドはちゃんとショアジギングで使います(笑)

後、上にも書きましたが、アブガルシアのゼノンはかなり優秀なリールでした。

軽いし、巻取りもスムーズで使い心地がとてもいいです。

何回か使ったらインプレ記事を書きます。

なんか調べたら色々問題もあったみたいですね。

僕なりの調査をしてどうだったか書いてきたいと思います。

さて次回は30日に友人と行くことになってます。

釣果を乗せれるよう頑張ってきます!!

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

コメント

タイトルとURLをコピーしました