トレッキング

トレッキング

大洲市 神南山へ登山してきました!

一昨年にいくつかの山へ登山していました。去年は年始に関節リウマチにかかってしまった関係で登山を自粛していました。去年末にはリウマチもだいぶ良くなり、ほとんど痛みを感じない状態になりました。今年の初めからダイエットの運動も再開し、やる気が出て...
トレッキング

冬の石鎚山へ挑んでみた 後編 

さぼりにさぼって書くのが遅れた石鎚山の続きをようやく書く気になったので書いていこうと思う。前回は一軒茶屋という建物まで行ったところでしたね。そこからの続きです。昼食ここから頂上まで行くことは困難とみてこの一軒茶屋で昼食を食べて引き返すことに...
トレッキング

冬の石鎚山へ挑んでみた 前編

8日に友人と3か月ぶりの石鎚山へ挑んできました。前回は土小屋からのルートでしたが、今回は西条市のロープウェイ側から挑んでみました。出発8時すぎごろ友人が家にやってきたので僕の車で乗り合わせて行きました。前日は小雨でちょっと濡れていて、行きの...
トレッキング

三本杭登ったよ 反省編

登った記録①滑床渓谷踏破編②山頂到着編③悪夢の下山編④下山ラストスパート編4パートかけて三本杭をの登頂記録を書きました。今回は反省編として今回の装備についてよかった点、悪かった点を考えてみたいと思います。あと、今後の改良点も考えてみます。良...
トレッキング

三本杭登ったよ 下山ラストスパート編

①滑床渓谷踏破編②山頂到着編③悪夢の下山編③からの続きを書いていくよ。前回は助けてもらって鹿のコルまで来たところでしたね。鹿のコルからの酷道鹿のコル横の林道から滑床渓谷へ向けて降りていきます。林道途中に看板があったのでそこから山道へ入ってい...
トレッキング

三本杭登ったよ 悪夢の下山編

①滑床渓谷踏破編②山頂到着編昨日の無気力デーと打って変わって今日はやる気が出てます。頂上まで登ったところまで書きました。今日はその続きです。下山開始昼食も取り終わって軽くコーヒーを飲んでいましたが、風が強く寒いです。てなわけで、長居は無用と...
トレッキング

三本杭登ったよ 山頂到着編

①滑床渓谷踏破編の続きです。昨日は滑床渓谷を踏破しました。今回は頂上への道のりと頂上でのお昼までを書いていきます。奥千畳~熊のコル奥千畳へ到着してから特に休憩することもなく次へ向かいます。ただ、道のりが二手に分かれていました。一方は熊のコル...
トレッキング

三本杭に登ったよ 滑床渓谷踏破編

散々引っ張ってますが、三本杭のトレッキングについて書いていきます。結構長いトレッキングになったので何分割になるのかな?それと結構写真撮ったので画像大目で御贈りします。三本杭とは?三本杭とは愛媛県北宇和郡松野町にある山のことです。 この山より...
トレッキング

三本杭登ってあわや惨事に

昨日宣言した通り、宇和島市の三本杭という山に登ってまいりました。登った疲れで今日はまともに記事を書けないので明日以降いつものようにまとめていきたいと思います。で、何が惨事になりかけたかというと、帰り道をミスってしまったことです。行掛けはよか...
トレッキング

三本杭に挑んできます。

今年最初のトレッキングに明日挑んできます。12月登れなかったので久々のトレッキングです。今回は愛媛県宇和島市にある三本杭という山に登ってきます。この山ではなく、滑床渓谷が有名な山ですが、やまくえというサイトで近所を調べてみたら出てきたので登...