今日は有給休暇をとったのでお休みです。
せっかくのお休みですが、そろそろ掘らねばと思っていた紫芋を掘ることにしました。
畑の様子。
今年は植えるのがシーズンより1か月遅れだったのと、植えていこうほとんど手を付けていなかったので、雑草が結構生えていますね。
心なしか芋のツタが去年より少ない気がする…
元々唐辛子を植えるつもりで整備した畑でしたが、植える本数が少なくなったのため芋畑に変更になりました。
そのため、結構肥料を多めに入れておりました。
サツマイモ系は肥料を入れすぎるとツルボケといってツルだけ成長して芋が成長しないっていう問題が起こるのですが、どうなったものか。
早速掘ってみます。
とりあえず去年も植えていた場所から掘ってみます。
掘った芋。
大きいサイズでこのくらい
去年に比べて芋が小さい気がします。
ちなみに去年の芋がこちら
去年のやつがでかすぎるのか今年のが小さすぎるのか?
よく分かりません(笑)
一応1列収穫したら1袋分にはなったのでこれでいいぐらいなのかな?
ちなみにこの後もう1列掘ってみましたが、同じく1袋分取れたので、今年はこんな感じなんでしょうね。
2列掘り起こしたら結構疲れたので、残り2列は土曜日に掘ろうと思います。
この様子だと全部で4袋分ぐらいになりそうですね。
残りも頑張って掘っていこうと思います。

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします
コメント