左がジョロキア、右がハバネロ。
ジョロキアは結構取れたのですが、ハバネロは思った以上に取れませんでした。
寒さの影響ですかね?
以外とハバネロは弱い植物の可能性がありますね。
それに比べてジョロキアはずっと元気で伸び続けています。
収量も寒くなってから減りはしたものの、最近は一定です。
以外と寒さ耐性があるかもしれない植物ですね。
てなわけで、そろそろハバネロは終わりかもしれませんね。
とりあえず、自然に枯れるまで見守りたいところです。
ちなみに、庭先に植えているハバネロはようやく実を付けてくれました。
まだまだ小っちゃいのですが、しばらくすれば大きくなってくれるでしょう。
霜が降りる前に室内に移動しとこうとは思います。
こいつはちゃんと越冬できるかな?

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします
コメント